SSブログ
- | 2014年10月 |2014年11月 ブログトップ

ポートフォリオ(2014年10月) [投資]

スポンサード リンク




ポートフォリオグラフメーカーで2014年10月末時点のポートフォリオのグラフを作ってみました。




投資信託の保有銘柄は下記です。青字は買い増し中のものです。
国内株式 eMAXIS JPX日経400インデックス
海外先進国株式 外国株式インデックスeニッセイ外国株式インデックスファンド
国内債券 DLIBJ公社債オープン(中期コース)

今後、国内株式(個別株)を一部銘柄(株主優待目的の銘柄など)を除いて少しずつ売却していき、投資信託と併せた国内株式の割合を10~15%程度に落としていきたいと考えています。売却の仕方は今のところ下記の方針です。
・売却益、配当、分配金と損益通算できる範囲内で含み損の大きいものを売却
・含み益が出るまで値上がりしたら売却、ただし配当の権利確定日が近ければ権利確定日以降に売却

国内株式の割合を減らした分は海外先進国株式を増やすつもりです。株式ばっかりですが、まだ若い(つもり)なので株式中心でいいと思っており、今のところ債券の割合を増やすことはあまり考えていません。また、貯金はほとんどなくフルインベストメント状態です。投資信託だと流動性は高いので、急に多額の現金が必要になればその時に必要なだけ売ればいいと考えています。


ちなみに、2014年6月末時点のポートフォリオは下記でした。
ブログを書き始める前は、含み損益の金額だけを毎月最終週末に記録し、ポートフォリオは年2回、6月末と12月末に記録していました。ブログのネタになるので今後はポートフォリオも毎月記録していこうと思います。




この頃は国内株式の投資信託としてひふみプラスを購入していました。そして、この後にeMAXIS JPX日経400インデックスに乗り換えています。また、個別株で一部の銘柄に含み益が出たので売却しています。そして、これらの売却益と損益通算する形で含み損のあった個別株を一部売却しています。

ひふみプラスもパフォーマンスのよい投資信託であり、持ち続けもよかったのですが、元々の購入理由のひとつに国内株式のメジャーなインデックス(TOPIXと日経平均)への不満があり、JPX日経400に期待して乗り換えました。別にこのインデックスにこだわりはないので、期待外れならまた乗り換えを考えます。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

帰任ほぼ確定 [雑記]

スポンサード リンク




来月中に地元にある事務所へ移ることがほぼ確定しました。業務の状況次第では直前になって延期となる可能性がないこともないですが、まぁ大丈夫でしょう。

それで、退職のことはまだ公になっていませんが、特にお世話になった人たちにはローカルで帰任と共に退職の意思を伝えて挨拶し始めています。

退職を決めた後に何人かの管理職と面談した時は、どの人も
・なぜ辞めるのか細かく聞いてくる
・できれば辞めてほしくない、辞めるにしてももっと先にしてほしい
のような感じでした。立場的に辞められるのは困るので、不満があるならそれを解消することで思いとどまらないかと考えるのでしょう。

管理職ではない一般社員の方々に伝えた時は、辞める理由や今後の話ももちろんしましたが(多少ぼかしてですが)、そっちはほとんどスルーでそれよりも、
・うらやましい
・俺も辞めたいけど、辞めたら食べていけそうにない
のような反応の方が多かったです。

というわけで、飲み会が何件かセッティングされました。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

投資のこと(投資信託 債券編) [投資]

スポンサード リンク




投資の続き。投資信託の債券編。

債券投資の変遷

年金積立インデックスファンド海外株式
 ↓
三菱UFJ世界国債インデックスファンド
 ↓
STAMグローバル債券インデックスオープン
 ↓
DLIBJ公社債オープン(中期コース)

今保有しているのはDLIBJ公社債オープンのみです。
海外債券のインデックスファンドから始まって、信託報酬の安い方に乗り換えていきましたが、為替リスクが大きいと思っていたところに山崎元さんの外債不要論を知って理論的に納得し、外債投資を止めることにしました。
そして、国内債券の方向で検討を始めました。国内債券インデックスファンドはリターンの割に信託報酬が高すぎるように感じます。もっと社債が多いものを・・・ということでDLIBJ公社債オープンにしました。社債への投資が多く分配金を出していないファンドの方がよかったのですが、見つけられませんでした。

資金の一部を債券投資に回している大きな理由はリターンの安定性なので、為替変動リスクの大きい外国債券よりも安定した国内債券で一応納得しています。

その他、一時的にMRF/MMFに待機資金を置いたり、時々SMTやeMAXISなどの積立キャンペーンの際に一時的に国内債券インデックスファンドを買ってキャンペーン終了後すぐ売ることがあります。
一部を債券ファンドではなくネット銀行の定期預金にしていたこともありますが、最近はだんだん利率が下がってきたので今は定期預金はありません。また、生債券ではマネックス債やSBI債を買ったことがありますが、基本フルインベストになって待機資金があまりないのでほとんど買えていません。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

投資のこと(投資信託 海外株式編) [投資]

スポンサード リンク




投資の続き。投資信託の海外株式編。

先進国株式の変遷

トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
朝日Nvestグローバルバリュー株オープン
 ↓
年金積立インデックスファンド海外株式
 ↓
STAMグローバル株式インデックスオープン
 ↓
CMAM外国株式インデックスe
 ↓
ニッセイ外国株式インデックスファンド

最初に適当に買って、その後色々と調べているうちにインデックスファンドに魅力を感じるようになり、その後は信託報酬の安いインデックスファンドに乗り換えています。年金積立とSTAMは売却済み、インデックスeは保有しているのみ、今はニッセイ外国株式を買い増しています。
インデックスeは含み益が大きく、税金を払ってまで買い替えるほど信託報酬に差がないことから売却はしていません。ただ、今年になって分配金が出てしまったので、税率10%の間に売ればよかったかとちょっと後悔しました。
海外先進国株式が今の投資のメインです。


新興国株式の変遷

三井住友ニューチャイナファンド
損保ジャパン トルコ株式オープン
欧州新成長国株式ファンド
HSBCインドオープン
JPM BRICS5ファンド
 ↓
年金積立インデックスファンド海外新興国株式
 ↓
STAM新興国株式インデックスオープン
 ↓
eMAXIS新興国株式インデックス
 ↓
投資中止

こちらも最初は適当に買っています。買い始めた当時は新興国が大きく値を上げていたところで、かつ、まだインデックスファンドがなかったこともあり、目に付いたものを適当に選んで買っていました。そして、先進国株式でだんだんインデックスファンドに傾倒していき、新興国のインデックスファンドが出始めたところで乗り換えました。STAMとeMAXISは大差ないのですが、この頃にメインの証券会社をマネックス証券からSBI証券に変更しており、そのタイミングでより勢いのあったeMAXISに乗り換えました。
が・・・色々考えた結果、今では新興国ファンドへの投資を中止しています。追加投資を止めただけではなくすべて売却済みです。

理由としては
・リターンの割にリスクが大きいように感じられた
・新興国の成長の果実を得るのは当事国のみではない
先進国の企業も新興国の成長を取り込んで値上がりするだろう
・先進国株式に比べて信託報酬が高い
・中国と韓国に直接投資したくない
など。
こういったことから先進国の株式で十分だと思うようになり、全て売却して先進国のインデックスファンドに乗り換えました。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

投資のこと(投資信託 国内株式編) [投資]

スポンサード リンク




投資の続き。

国内の個別株投資が塩漬け状態となった後で、どうするか考え始めました。そして、もはやきっかけが何だったのか覚えていませんが、向かった先は投資信託でした。

調べる前は何となく、分配金が出るけど評価額が下がっていってトータルでは儲かっているのかどうかわかりにくい、のようなイメージを持っていました。
投資信託という一括りでまとめられていても、投資先によって色々と性格が異なることがわかり、何より海外株式への投資が簡単にできることが驚きでした。知っている人にとっては当然のことなのかもしれませんが、投資を始めた当時の私にとっては国内株式しか目に入っていませんでした。

買う前にもっと勉強してもよかったのかもしれませんが、投資信託は少額で投資可能なこともあり、まずいくつか買ってみました。買って考えて買い直して、と色々と変遷していっています。

国内株式の変遷

インデックスファンドTSP
 ↓
TOPIX連動型上場投資信託(1306)
 ↓
MAXISトピックス上場投信(1348)
 ↓
ひふみプラス
 ↓
eMAXIS JPX日経400インデックス

まずはTOPIX連動のインデックスファンドを買いました。日経平均では一部の銘柄の影響が大きすぎるような気がして、TOPIXを選んでいます。別のアクティブファンドとどっちを買うか迷っていたような記憶がありますが、そのアクティブファンドは購入手数料があったのでノーロードだったインデックスファンドの方を選びました。
その後、より信託報酬の低いETFを考えるようになり、1306の売買単位が10株単位に変わった(つまり少額で買えるようになった)のを機に、ETFを買うようになりました。そして、更に信託報酬の低い1348がカブドットコム証券のフリーETFで手数料無料で買えるようになったら、再度乗り換えました。

ここまではインデックス中心でした。その後、
・ETFを購入するのがだんだん面倒くさくなってきた
・SBI証券の投信マイレージを考慮すると、投資信託でもいいような気がしてきた
・保有銘柄をひとつの証券会社でまとめて管理したい
・TOPIXには投資対象にしたくないような企業が含まれている
という点から再度どうしようか考えてひふみプラスを見つけました。アクティブファンドですが、TOPIXを上回る実績を残していました。
で、乗り換えてしばらく購入していたのですが、アベノミクスでの上昇相場ではTOPIXと大差なかったり負け続けたりすることもあり、どうしようか更に考えて、最近出てきたJPX日経400連動のインデックスファンドに落ち着いています。日経225ほど一部銘柄に集中しておらず、TOPIXほど変な企業はないため、当面はこのインデックスに期待しています。SMTの方が信託報酬は低いのですが、SMTは別ファンドで分配金を出す実績があるのでeMAXISを選びました。(税金面で分配金は出ない方がいいと考えています)

国内株式のファンド乗り換え時は、古い方を全て売却しています。このときに、損益がほとんどない状態で売るか、もしくは利益が出ていたら塩漬けの個別株と損益通算しながら税金をできるだけ取られないようにしています。

長くなってきたので、海外株式はまた今度。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

投資のこと(個別株編) [投資]

スポンサード リンク




過去の投資について振り返ってみます。
まずは個別株編。

就職してから定期的に給料が入ってくるようになりましたが、大金を使うような趣味はなく、そのまま銀行に預けていました。そして、小金が貯まった頃にネット証券で安い手数料で株を買えることを知り、手を出してみました。当時は海外投資なんて思いつきもせず、国内の個別株しか目に入っていませんでした。

ろくに調べもせずに、
・社名を聞いたことがある
・配当を出している
・株価が上がり続けている、もしくは最近急落した
のような銘柄を適当に買って、少し値上がりしたらすぐに売る、というのを繰り返していました。そんな適当な手法でもそれなりに殖えましたが、サブプライムローン問題で状況が一変しました。当時保有していた全銘柄が含み損の状態になり、損切りできずにどんどん含み損が拡大していきました。

ほっとけばそのうち上がるだろう、とか、定期預金よりは配当利回りはいいや、などと自分に言い聞かせ、損切りできずに塩漬け状態でそのまま持ち続けました。このとき買った個別株で今でも塩漬けのまま持っているものもあります。少しずつ処分中。

大幅な含み損になったことで、新規で個別株に投資する気にはなれなくなりました。ただ、それでも給料は相変わらず入ってくるわけで、この頃からどう投資すればいいかを少しずつ考え始めるようになりました。結果として投資信託中心に変わっていきます。

今ではもう個別株への新規投資を行わない方針にしています。含み益が出るまで回復したものは売却済みで、含み損状態の塩漬け株については売却益・配当金・分配金と損益通算できる範囲で年末に少しずつ売却しています。

自分で買った塩漬け株以外に、親が株主優待目当てで買って贈与された株をいくつか持っています。主に食べ物・飲み物がもらえる系統のもの。こちらは株主優待が廃止されない限りは持ち続けるつもりです。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ブログの文字欠け対応 [雑記]

スポンサード リンク




昨日書いたブログを自分で読み返してみると、いくつかの単語が欠けていることに気がつきました。
誤記にしては変な見え方で、地名などが丸ごと欠けてます。編集モードにすると欠けた単語もちゃんと見えていました。
なんだ???

ブラウザの問題かと思い、普段Google Chromeを使っていますが、IEで表示してみました。
結果、変わりません。
ググってみると

「So-netブログ投稿記事の単語が消える」摩訶不思議からの脱出劇!



 [台風]

 誰にも問えない「So-netブログの初心者」だったころ、「投稿記事の単語が、どうしても消える」怪奇現象に遭遇した。 検索で潜っても、誰も発言していない。 「これは自分だけのトラブルだ!」と思い込んだ。 「迷路に迷い込んだ」記録である。 さて、脱出を試みた。


まさに問題そのものの内容のブログがありました。記載通り広告を表示しない設定にしたら直りました。
無料ということであまり深く考えずにSo-netブログを選びましたが、何となく不安になりました。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

仕事のこと [雑記]

スポンサード リンク




仕事のことを振り返ってみる。
大学院卒業後、某大手電機メーカーのソフト開発子会社(地元に本社あり)に就職しました。ソフト開発をやりたかったこと、地元にいたかったことなどが理由です。

・・・が、子会社同士の合併を経て、最終的に親会社に吸収されてしまいました。ソフト開発だけをやっていたかったんですが、顧客対応も必要になってきました。そして、段々と職級が上がっていくにつれて、自分でソフトを作るよりも人に作らせてそれを管理する仕事が多くなってきました。私にとってはあまり楽しい仕事ではありません。

仕事なんてそんなものだ、好きなことだけやっていられるわけじゃない、などと思ってあまり深くは考えていませんでしたが、ある時ふと、もうお金は十分あるんじゃないか、面白くない仕事を嫌々続ける必要があるのか、と思い至った時に仕事に対するモチベーションが急低下しました。

ゴールデンウィーク頃に家族に会社を辞めたいと考えていることを伝え、夏頃から上司と何度か話をして、年内で退職することに決めました。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログを始めてみました [雑記]

スポンサード リンク




何となくブログを書き始めることにしました。

簡単に自己紹介。
北陸出身で、現在39歳です。今は関東にある会社の寮に住んでいます。
某大手電機メーカーでソフト開発やっています。
来月には地元に戻り、仕事の引き継ぎを行って年内で早期退職を予定しています。

退職した後の明確なビジョンがあるわけではありませんが、
・仕事が面白くなくなり、このまま続けるのが嫌になってきた
・実家で質素に暮らしていくには十分なお金が貯まった
・実家で家族が農業をやっており、会社を辞めても農作業手伝いで時間をもてあますことはなさそう
などの理由で退職を決意しました。

暇つぶしを兼ねて、投資のことや農作業のことなどを適当に書き散らしていこうと思います。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



スポンサード リンク



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

- |2014年10月 |2014年11月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。